スポンサーリンク

桜がちらほらと見られはじめ、いよいよ春を感じさせるような季節となってきました。

つまり、ゴルフコンペのシーズンもいよいよですので、幹事さんは着々と準備を進めていきましょう。

前の2記事をご覧いただいた方は、メンバーやゲームの構成までしっかり企画が整っていることと思います。

次はゴルフコンペの一番の肝となる賞・コンペ景品を用意をしましょう。

コンペ景品の選定も予算設定から賞の種類まで、アナタの幹事スキルが試されるパートです。

それでは今回は、参加者に喜んでもらえるような景品選びのコツについて、お伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

予算の再確認

さて、メンバー構成が整い、ここで気になってくるのがコンペの予算です。

ゴルフ場の利用料など、他のコストは明瞭になっていることかと思います。

まずは『参加費×人数ー累計コスト』という計算式から、残りの予算を計算してみてください。

思い切って残りの予算は全て景品に当てるのがコツですそうすることで、余裕をもって景品を用意できることはもちろん、バラエティに富んだ賞の設定をすることができるのです。

もちろん、賞の数や種類が多いほど参加者も燃えてくることでしょう。

スポンサーリンク

賞・景品選定のコツ

当然ですが、賞・景品は参加者が最も気になるパート。

是非参加者の気持ちになって準備してみましょう。

もちろんプレーにて優れた結果を出した人には賞を用意するのが一般的ですが、初心者にも均等に入手の機会があるよう賞の選定を心がけましょう。

例えば、初心者向けの賞としては、ブービーメーカー賞(最低順位)・ブービー賞(最低から2番目)・スリービー賞(最低から3番目)・OB最多賞といったものがあります。

参加人数が多い場合などは、男女に分けてしまっても構いません。その辺りの調整は臨機応変に行いましょう。

賞は企画の醍醐味です。

少し考えると、おもしろいプレーを評価する珍プレー賞・最もおしゃれまたはユニークな服装で来られた方に贈るベストドレッサー賞・当日一番早起きだった人に贈る早起き賞など、いくらでも面白い賞を用意することができるので、是非オリジナルの賞をかんがえてみてはいかがでしょうか?

賞の選定が完了したら、次は賞における予算の割り当てを検討しましょう。

もちろん、準優勝より優勝の方が豪華な景品を用意する必要があります。

つまり、「その賞を受賞する難しさ」を基準に価格帯を采配するのが妥当だといえるでしょう。

景品でお悩みの方は

景品選定でお悩みの方は、是非こちらのページをご覧ください。

ご予算に合わせて適切な景品を簡単に検索でき、かつご購入までもスムーズに行うことができます。

コンペの帰りに渡すということも考慮して、景品はあまり嵩張らないものを用意するのが理想です。

そういったこともすべて考慮して景品をご用意しております。

スポンサーリンク
おすすめの記事